これで特別区は大丈夫✨🥰 面接編

特別区3人(時間25ふん)

 

公務員tac本科生、某有名私大に通う学生です🥰✨(特別区点数は教養専門65% 記述はC評価くらいかな。?🥺✨)

 

右、優しい男性40代くらい

左、メガネ理屈ぽい少し内気男性

真ん中、女性、少し厳しそう、静か

 

ブース、入り口なし、静かな方、財務専門官に比べて厳格さはなく、話しやすい雰囲気だが、元気があるというより、前に面接がありすぎて疲れている雰囲気…

 

あまり熱意は伝わらなさそうだから、無難な回答で攻めます😘✨

 

こんにちは、本日はよろしくお願いします✨🥰、(雰囲気がなごやかすぎて緊張しない…バック持ちながらお辞儀してしまった😱✨)

 

(優しい男性)それではお座りください(^^)リラックスしてくださいね✨☺️
本当のあなたを見たいです✨

 

はい、よろしくお願いします!(え、財務専門官と全然ちがうぅ…話しやすいっ…面接なの??)

 

今日はここまで何時間かかりましたか??

 

2時間です。

 

えーー結構かかりましたね!?お住まいはどちらですか??

 

八王子辺りです✨😂

 

なるほど…遠いですね…今日はアピールしてください✨☺️(優しい男性の方は笑顔だが、他2人は、前の面接の子があんまりだったのか、またこのタイプか…みたいな目をしていました…、完全に飽きてそうな目をしておりました…)

 

では、リラックスして3分間スピーチを始めますよ!深呼吸してくださいね✨

 

はい、ありがとうございます😊では始めます✨🥳
(飽きてそうだったので、エントリーシートはまるまる読み上げず、部分部分強調表現や、内容全体をつけ加えるなどをしました。しかし、途中で面接官の1人が時計を見始めたので、ペースを早くし少し割愛しました🎈)

 

3分間スピーチを終わります、ご静聴ありがとうございました✨

 

優しさ男性
スピーチありがとうございました😊財務、会計、すごいいいですね、暗算2段スゴイなぁ、、どうして暗算2段を目指そうと思ったの??

 

幼稚園の頃から始めており…

 

幼稚園か、親に言われて始めた。?✨(切り返し)

はい、最初は友達の誘いで始めました。しかし、地元で1番厳しい塾であり、何度も辞めたいと思いました。しかし、あきらめたら負けだと常に言い聞かせて継続し、関東で11位の成績を収めることができました。✨この忍耐力を特別区職員としても活かしたいと思います、(面接官の方も疲れてそうだったので、わかりやすい成績や結果で耳を傾けさせます。)

 

なるほど…ちなみに、大学の財務会計特別区のどういった場面に活かしていきたいと思いますか??

 

具体的には品川区で活躍したいです。(やばい、品川区ってなにがあるの?😂✨)品川区は観光客がたくさんきており、観光地としても有名です。また、特別区の中でも木密地域がたくさんあり、特別区は土地がないため、貴重な土地を作っていかなければなりません(うーん、どう繋げよ、話しながら考えるワタシ、面接官は少し興味が出てきたようでみてきている…)
その土地を効率的に作るためには、優秀な財政管理が必要でございます。(時間稼ぎで語尾がございますに変わる😂✨無意識…)そこでワタシの財務会計の知識を最大限に発揮し、特別区を発展させます。(興味を持ってくれたので長めに話しました。)

 

真ん中の女性
たしかに、木密地域は沢山あります…財務会計の知識は必須です。しかし、民間とちがい、公務員は公会計です。学習が活かせないかもしれませんが大丈夫ですか?(雰囲気と声が灰原哀😱)

 

はい、大丈夫です。学習範囲は違えど同じ会計学である以上、重複している部分があるはずです。そういった部分から少しづつ学習を進めたいと考えております。

 

なるほどよく分かりました。(うなずく面接官)木密地域を保全するためには、現場で交渉などもしないといけないと思いますが、そちらは大丈夫ですか??

 

はい、大丈夫です!和食懐石料亭でアルバイトをしておりました。15品ものメニューを様々なお客様を相手に読み上げて情報提供をしていました。そのため、初対面のあいてに対しても臆することなくコミュニケーションを図ることができます。

 

わかりました。(うなずく女性面接官)

たしかに忍耐力はありそうですね、海鮮?

 

懐石料亭です😂(たしかになかなかいない😭✨)

 

あ、料亭で何年間働かれていたのですか??

 

2年間です。

 

料亭や、リゾートバイト先で尊敬する人はいましたか??

はい、おりました。リーダーの女性の方でした。仕事に対する熱意があり厳しくご指導していただきました。その熱意を忘れずに特別区の職員として働きたいです。

 

熱意ですね、なるほど、ありがとうございます。たしかに熱意は大事です。(あついひとだとおもわせてしまったので次は語りすぎないようバランスをとります。)他になにか学ぶべきことはありましたか??

 

はい、従業員の方々とのコミュニケーションの大切さを学びました。従業員みなさんは日本人であり、お客様は外国人のかたでした。そのため、常に連携しないと成功できない状況下でありました。連携の大切さを今後も活かしたいです。

 

なるほど、ありがとうございます。

 

メガネ男性

違う質問をしますね、特別区はブラックだと思いますか。?ブラック体質とネットでも騒がれておりますよね!(え、そうなノ??😂✨、全然知らないんだが…これは要注意の質問だ、冷静に対処します。)

 

はい、ブラックにならざるを得ないと考えております。理由としては、業務が増えている一方、労働人口が低減しているからです。この事実からも分かる通りかなり過酷な状況にならざるを得ないと考えております。また、父が地方公務員ということから承知しております。

 

面接実 じつは、ブラックではないんですけどね…(え?なんだったんだいまの質問?)

 

次に優しさ男性にかわる。

会計すごいですね、なかなかここまではっきりと強みをもっていて言ってくる人はいないなぁ、、✨😂

 

あっ、ありがとうございます(^^)(優しいなぁこのお方は…🥺、この方にいいこと起きますように)

 

ちなみに、民間は考えなかったの??

 

はい、先程申し上げた、民間のインターン先からうちに来ないかと何度か言われました。しかし、公務員として多くの方を幸せにしたいという思いから志願させていただきました。

 

なるほど。マインドね( ◠‿◠ )

 

女性面接官 ちなみにプレッシャーを感じたことはありますか??いまの面接をプレッシャーにかんじては困りますが…(少し笑いが起きる…)わたしも少し合わせる…、、

 

プレッシャーしょうしょうお待ちください…(え??感じない方なんですなんていえないけど、せっかく話せるチャンスは無駄にしない…サッカーでスポーツに繋げるか、吹奏楽で音楽に繋げるかだな…今日は晴れだからサッカーにします⚽️😂✨100%気分です)

 

ずいぶん昔の話ですが、サッカーの試合の時です。わたしは地元の強豪チームに所属しており、都大会にも出場しました。そのとき、スタメンで活躍しており負けられない試合がありました。結果は負けてしまったのですが、チーム内で一丸となり全力でたたかえたので、よかったです。(ヤバイ、ミスったなぁ…😂チームの力が大切に繋げたかったけど、吹奏楽の方がわかりやすかったな😭✨)

 

よかったですね(反応怖)ちなみに、アルバイトではなにを大切に業務をしましたか?

 

従業員さんとのコミュニケーションを大切にしました。

 

なるほど、なぜ、アルバイトで、忍耐力をつよくしようとしたのですか??やめることもできたはずです。

 

簡単にはやめたくない。やりきりたいという気持ちがあったからです。簡単にやめてしまうと成長ができず、自分に負けた気がしますので、常に負けないと意識をしています。(ちょっと回答が難しい質問だった😂、今回はチームワークと熱意できてるから、繋げていきます…わたしの本当の強みは熱意や負けない心もそうですが、それよりも情報を記録し、次に生かすために分析や対策をたてる能力です、今やってるコレも次で勝つため✨)

 

なるほど、忍耐力があることがよく伝わりました。

 

優しい男性 中小企業診断士…勉強つづけていく…なるほど、会計でね…うん、、、(面接開始よりかはこちらをみるようになった気がした3人の面接官…わたしだけでしょうか??あと、すこしわかったことがありました。財務専門官の時もあったのですが、話を聞くときは無表情は受けが悪いのではなく、社会人の方にとっては普通なのかもしれません。目を見て話を聞くのが普通だと感じていた私の常識は崩れました。しかし、わたしはこれからも人が話している時は目を見て話をききます…その方が新鮮です😂✨)

 

以上で面接を終了します。ありがとうございました(^^)

 

ありがとうございました(^^)

 

終始緊張感のない中25分の面接は終わりました。穏やかな面接🦈

くら寿司✨😳 行かなきゃ損!!

くら寿司!!!コストパフォーマンスといい、アミューズメントといい、くら寿司は最強です✨☺️✨🥁

 

 

魅力な点

①5枚入れると景品がもらえる

②ネタの種類

③サイドメニューの豊富さ

④圧倒的低価格

⑤景品が異色で面白い😘✨

 

わたしは、⑤の景品が異色で面白いがすごく共感できます。f:id:kawasuke10:20210711110943j:image
f:id:kawasuke10:20210711110946j:image
f:id:kawasuke10:20210711110939j:image
f:id:kawasuke10:20210711110953j:image
f:id:kawasuke10:20210711110936j:image
f:id:kawasuke10:20210711110950j:image

親友とくら寿司いったときのガチャガチャの景品です😂✨カプセル開けて謎のセイブツ…(*'ω'*)、、コレ、なに??

あとで調べたらメンダコらしいです…

 

くら寿司のガチャガチャもっと増えて欲しいですね🥰✨

人生論🌠(カリスマ56箇条)

【経歴】

ピアノ10年、サッカークラブチーム9年、珠算暗算2段 7年 トランペット2年 絶対音感、高校英語選抜、高校成績全クラス4位、都内有名難関私大合格、💯現在、国家公務員、県庁1次試験合格💮

毎日を全力で生きる秘訣を教えます✨

 


20代 法律系の部署で働く、法律、会計、経済の中で専門性を磨く

 


30代 専門性を磨く学問を絞る

 


40代 

 


何か専門分野をつくることでそれが自身の強みとなる!!あくまで一例です。

 


人生論 カリスマを高める条文

 


1条 他人と比べない。比べるのは昨日の自分だけ

 


2条 1日の質を高めるため、日々考え続ける

 


3条 自分と相手が幸せになれるようなplanを考える、自己犠牲しない。

 


4条 日常生活に感謝する。感謝できなくなったら、宇宙の歴史を振り返る。

 


5条 内面を向上させるには、外見を磨く

 


6条 成功者の生活の真似をする

 


7条 無駄な思考はしない。失敗したときは、改善点を的確に把握してあとは忘れる

 


8条 付き合う人間を見極める。負のオーラがある人は避けること。

 


9条 魅力ある人間になるため努力する。魅力ある人間となれば、魅力ある人との交流ができる。生活の幸福感が上がる。

 


10条 魅力ある人間とは、人生を楽しんでいる人。自分に自信がある人。外見、性格、運動神経、音楽、様々な魅力をもつ。

 


11条 余裕ある人間となること。人に愛される人は他者を愛する余裕があるから。逆に人に愛されない人は、他者を自分と比べて余裕がないから。

 


12条 余裕とは日々の生活習慣から生まれるもの。充実度の高い生活を送る人ほど、余裕が生まれ、いずれは、上品さや、麗しさとなって外見や性格に表れるもの。

 


13条 自分の個性を大切にする。個性を忘れたときは、個性を受け入れてくれる親友と会う。

 


14条 先のまだ怒らない不安に対しては、考えない。考えても、何も変わらないことはわかっているから。考えている時間があったら、今を一生懸命生きる。

 


15条 今を一生懸命生きる。今、目の前にあることは当たり前ではない。今しかできないことである。やる気がなくなったときは、何か非効率、不本意なことをしているサイン。原因を確かめること。

 


16条 一生付き合える親友は大切にすること。人生の幸福感をお互いに高め会える絶好の存在。

 


17条 周りの人の幸福度を上げるには、外見の清潔さ、表情、話しかけやすさ、が重要。話したい相手とは会話のキャッチボールをする。話したくない相手には、アドバイスをして解決策を提示し、会話を終わらせること。

 


18条 笑うこと。笑うことは、幸福度をあげる精神的作用と、表情筋を鍛える身体的作用を兼ね備える効果が期待できる。芸能人は鏡の前で笑顔の練習をよくしていることからも効果があることがわかる。

 


19条 ストレスを発散するのではなく、できるだけ、ストレスのない環境に身を置くことを考える。

 


20条 完璧主義にならない。8割を目指す。完璧を目指してしまう心理は、完璧になったあとに楽をしたいからという幼稚な心理。この世界において、完璧など存在しない。あらゆるものをミクロに分析することでわかってくる。

 


21条 焦らない。この日までに何かをしなければという場面ではつい焦ってしまうけれど、時間の速さは地球の自転速度が変わらない限りは変わらない。whatどうしよう?ではなく、howどのように?という思考回路で、できる問題から確実に対処すること。

 


22条 生の意識を持つ。生きてるだけで誰しもが誇りをもつべき。自分に誇りを持って、尊い存在だということを意識しながら生きる。そもそも、人間が生まれたことさえも奇跡的な確率。

 


23条 他人に人生の選択をさせない。自分の人生は自分で決める。自分の未来も決められないような人はつまらない人。

 


24条 歌う。歌を歌うことは発生練習、ストレス回復、の効果がある。

 


25条 ときには、楽しいことは誰かと共有する。共有することで喜びが倍になる。

 


26条 行動するまえに、まず全体を観察すること。特に、人間集団のポジショニングには力を入れること。立ち回りを理解することで、集団活動の機動性を上げることができる。

 


27条 他人の発言は50%聴いて、50%は受け流す。他人とは人間の形をした自分とは全く違う道の生物。価値基準が違う人の意見は共感できることや社会的常識は理解し、偏見や個人の意見はスルーや、その人のデータとして聴いておく。

 


28条 他人の意見の考察には、客観的な立場から攻めること。他人主観と自分主観の激突は議論の場ではあまり意味がない。社会規範や法律の立場を考慮した主観的意見をできるだけ作る。

 


29条 意思が強く周囲に流されない。自分の価値観と人の価値観が合わないことを理解している。

 


30条 社会生活の中では誰もが俳優であり、女優である。魅力的なドラマを生きるかどうかは人生を全力で生きているかどうかだ。社会学者ゴフマン

 


31条 他人に好かれようとしない。他人のために個性を変えようとするほどつまらない人生はない。くるもの拒まず去るもの追わず。

 


32条 成功したいためにはできるだけ人を巻き込む。受験勉強、仕事など、やる気が出ない時はだれでもある。そんなときは、同じ立場の仲間を作ると良い。1人で悩み苦しんでいるのは時間の無駄。

 


33条 常に変化に対応する努力を忘れない。自分の人生で経験した固定観念に縛られていてはいけない。より多くの人の考え方を収集し、自分の偏り思想を見定めること。

 


34条 自分や仕事に対して、価値があるかないかの判断にこだわらない。生きる意味などない。考えても仕方がないことである。そして、そうしたことを考えているときは憂鬱な心理状態の人か単なる愚か者である。

 


35条 自信をもち、生きることをあきらめないこと。自分に自信を持って生きることは難しいことで、自己を卑下して、あきらめた方がずっと楽である。しかし、自信をもち生きていくことでしか人は幸せになれないし、他者に、幸せを与えることもできない。自信をもつためには、とにかくあきらめないことが大切。外見に気を遣ったり、中身を磨いたり、トークスキルを極めたり、勉強したり、全てあきらめず、継続し続けることが大切だ。

 


36条 過去の栄光に固執しない。友人関係においても賞味期限がある。過去ばかり思い出している人は未来に希望のない証拠。成功者は常に今全力であり、未来のことを考える。

 


37条 過去の失敗の改善点や、出会った尊敬した人は覚えておくこと。

 


38条 日々の生活をあまくみない。1日の中にも何百という選択を繰り返している。その選択の延長線上に私は生きていることを忘れない。

 


39条 1日の中で小さな変化を。例えばお昼休憩にたまには公園を散歩したり、楽器を吹いたり。その際に周りにどう思われるかなんて考えない。

 


40条 頭が働かない日が誰にでもある。無理はしない。

 


41条 最低限の力で対処できるとこは対処する。人の人間関係や、うわさなどに頭を使わない。本当に信頼や愛せる人のために頭を使うこと。

 


42条 時間を大切にする。他人の時間を侵害する人は自分の時間もコントロールできない。

 


43条 自分に対しても他人と同じように優しくする努力をする。自己犠牲は他人のためにも自分のためにもなれない。自己犠牲とは自分に自信を持つことが怖くて現実逃避をした甘えからきた行動。

 


44条 無駄な情報は入れない。情報をあれこれ集めることで選択肢が広がるかもしれないが、脳にもキャパシティがある。他人の成績などいらない情報のために人生を無駄にしない。心理的な疲れが慢性化し、人生が真っ暗になることもある。

 


45条 嫌いなことでも最初から諦めない。一年続けて見れば、嫌いなもなの中にも好きなところが出てくるはず。逆も然り。だから、好き嫌いでゼロか100かを判断しない。

 


46条 人間は変わることができる。過去のトラウマは引きづらない。思い出す暇があれば成長したことに目を向ける。今あるものを伸ばすことに集中する。

 


47条 ネガティブを消すのはポジティブではない、没頭だ、

 


48条 好きなことで仕事を立てるという思考は良くない。好きなこととは流動的に変わること。固定して考えると正解が一つしかないと思い込んでしまう。また、好きなことと相対評価である。例えばピーマンが嫌いな子がいるとしよう。異常気象でピーマン以外の食べ物が流通しなくなったとする。そうすると、人はピーマンを食べなければ死んでしまう。そこで、ピーマンにはいろいろな種類があることに気づく。そしてピーマンの種類の中から好きなピーマンを選ぶのである。こうして好きなモノが生まれる。異常気象の前にタイムスリップするならば、ピーマンは嫌いな食べ物だったが、今では好きな食べ物となった。わたしたちを取り巻く社会の変化によりわたしたちの好きなこと、嫌いなことは絶えず変化せざるを得ない環境にいる。そのため、好きなことがいつ好きなことでなくなるかを考えて生きていくべきである。あまり深く考えなくていい。今好きなことを全力でやることこそが人生の最高の幸福である。

 


49条 簡単に結果を求めない。求めるのはいま過ごしている時間の幸福度を上げること。結果とはプロセスの過程にある一瞬の出来事。結果のために必死に一生懸命がんばることは大切だが、人生の大半の時間はプロセスである。そのため、プロセスの時間をより楽しく過ごす工夫が大切である。そのためには、結果を出さなくてはいけないという義務感のマインドを捨てることが極めて大切である。どんなことにもタイムリミットはある。大学入試や司法試験などあらゆる試験では受験日は定まっている。だから、定期テストや模試の成績で点数が可視化されると勉強への義務感が生じてしまいかねない。しかし、何かを成し遂げるときに義務感から始めたプロセスは長続きしない。例えば、サッカー選手に憧れてサッカーを始める子とサッカーができないと女の子にモテないという理由で始めた子ではサッカーへの熱意が違う。前者は憧れのサッカー選手のプレースタイルを常にチェックするが、後者は女の子にモテるヘアスタイルを常にチェックする。前者にはサッカーをやるという義務感がない。

 


50条 仕事が一生見つからない地獄にいるとどんな仕事であれ天国に見える。仕事があることはありがたいことかもしれない。

 


51条 頭で考えたことは言語化して記録する。頭の整理がしやすく思考が早くクリアになる。

 


52条 挑戦することをやめない。人生何色にも染まってみればその楽しさがわかる。やりたいことが見つかったなら計画を立て挑戦する。

 


53条 成長の記録をすること、たとえばテストであれば、点数を記録して自分がどのくらい点数が伸びたのかを可視化すること。

 


54条 周りにいるのは似てる姿をした全く違う人間である。経験や感覚、心理すべてが異なっており、理解しようがない存在。そうした人からの評価なんか気にしても仕方がないことだ。自分のことは自分が1番の理解者である。人の評価に左右されないべし。

 


55条 見返りを求めるのは2流。真に集中して全力を尽くしているのであれば、見返りや成功を考える余裕もない。

 


56条 人生は流動的でないと面白くない。これになると決めつけては幸せになれない。常に環境は変化している。一生同じ思考回路で成功する人はいない。

必見 財務専門官 面接試験🦈✨

財務専門官面接(およさ20分)

実際の面接風景✨🥁(世界一詳しい🥰’)

わたしが体験した面接の全てです。こんな感じで、質問が繰り返されます😳✨

 

Aがワタシ Bが面接官 です

 

A  0000です。本日はよろしくお願い申し上げます。

 

B (女性面接官真ん中😎)
財務専門官はどこで知りましたか?(すごくゆっくりな話し方)

 

A 予備校のガイダンスです(゚∀゚)

 

B 財務専門官を目指すきっかけみたいなものはありますか?

 

A 大学で経済学を学びその延長線でたたかえるものが財務専門官であると思いました。また、わたしは、暗算2段.簿記2級(自己PRもはなしてしまおう^o^)

 

B なるほど、よく分かりました、簿記2級はどこか難しいことはありましたか?

 

A はい、連結会計が難しかったです。会社法やさまざまなルールが絡み合い句戦しました。しかし、あきらめずに努力し続けて合格することができました(^∇^)(いい流れキタ)

 

Bそうですか、簿記2級にあたり工夫された点はありましたか?

 

A はい、わたしは公認会計士の友達がおりまして、つきっきりでご指導していただきました。(≧∀≦)(やばいうまくいってる??コレ😳)

 

B友達は公認会計士を合格されてましたか?

 

A はい!(╹◡╹)

 

B 面接官が男性(左にいるメガネをかけた厳しそう)ここからは私からご質問させていただきます。(少し雰囲気が下がる…😱)Aさん緊張してますか。?(ニヤニヤしながら,)

 

A はい、心臓がはちきれそうです!しかし、この緊張感も成長の過程と思い全力で取り組みます。(о´∀`о)

 

Bなるほど!(回答が気に入ってくれたのかテンションがあがる)次の質問に参ります。特に科目は財務会計とありますが、具体的にはどういった勉強をしておりましたか??(少しはなしのペースがはやくなる)

 

A はい,大学の講義では財務諸表を用いて企業の分析を学習してまいりました。
(わたしも少しペースを早くしました…しかし、コレが負荷になり、面接のペースが読みづらくなります…)

 

Bどういった方法で分析しましたか??

 

A 規模や職種の似たような企業を数社取り上げ、さまざまな財務指標を計算し、比較することで優良さを判定しました。具体的にはroaroeなどメジャーな指標を使いました。( ・∇・)(アブな…もう少し踏み込まれたら死ぬとこ…)

 

B 具体的に気づいたところはありますか?(完全にノーマーク😂、


A はい。えーーと…(5秒ほど考える。)
人件費の大きさです。わたしは企業分析する前は人件費がこんなに多いとは思いませんでした……(コレやばいやつだ…今考えれば大企業と中小企業での比較に持っていくべきだった( ・∇・)

 

B 人件費ですか!?(以外とうなずいてビックリ…)つまり人件費をどうしたら良いですか?(もちろん用意してませんんんん(^。^)人件費についてこんなに考えたのは人生初ー♪

 

A はい、うーん、えーと(10秒考える)(面接官も回答が遅いのが、想定内のようだ、どうやら試されてる)人件費を効率的に管理するべきであると考えます。採用に力わいれたり削減に力をいれたり、人件費をこうりつ、、こうりつてきに管理するべきだとど、思います…(少し焦りましたが着地はしました.、😂もう人件費から脱出したい…)

 

B はい、よくわかりました(わたしの少しペースが悪くなったことは1000人も見てきた面接官にはお見通しのようだ…

次はこちらから面接させていただきます。(メガネがたいいい男性、無表情的👓3人のなかでは1番若手だがみため30代後半?)

リゾートバイトに参加しているとかかれているのですがどうして参加したのですか??

 

A 大学の長期的な休みを利用して挑戦したいとかんがえたためです(ミクロレベルプレッシャーにすこし押しつぶされる…)

 

Bそうですか、友達とですか?

 

A 1人でです(面接官が変わってペースが読めず即答してしまった🤣)

すごいみたいな顔を一瞬した気がしました(気がしただけかもしれない)

 

B社宅ですか?

 

A はい、社宅です…()

 

B長野県白馬村という遠い環境下ですが、コミュニケーションは取れましたか??(次はしっかりペースをおいてこたえる)

 

A はい、取れました。やはり、いや、、白馬村にあったお店ということもあり、働かれている方々も白馬の方が多く、文化、風土の違いに悩まされました。しかし、白馬の文化や風土を勉強し、知識を図ることにつとめうまくいきました。また、白馬は旅館がおおく旅館の経営者であり、白馬のアパレル会社と掛け持ち働くかたもいらしゃったので、経営の知識も学習し、話題についていけるよういません。((゚∀゚)、これで話題を経営学にしたい🙏)

 

Bよく分かりました。ありがとうございます。白馬の文化を自ら学んだと…、なるほどありがとうございます…(メガネをかけた面接官は白馬に固執してるようだ😂)

ちなみにどうして白馬だったのですか??(実はこういう回答がすぐの質問が1番苦手です、自分で話題をつなげんと行けないから…)

 

A はい、趣味でスキー⛷をやっているからです(疲れて無難な答えに逃げました。序盤ならグルメにつなげる予定でしたが、そうぞう以上に厳格な雰囲気と3人とも厳格な方だったので話題も生半可では行けなかったように感じました。)

 

Bなるほど、ちなみに特技にトランペットとありますが、これはいつからですか??

 

A大学生からです

 

Bすごいですね…その前は楽器はなにかされてましたか?

 

Aピアノを10年間やっておりました。

 

Bそうですか。(面接官が自分のことを語ることはなかった)

次に真ん中にいるゆっくりな女性に変わる)

あなたの強みに対して教えてください…(特技からの急転換に驚いた)

 

A忍耐力があるところです。先ほどもご紹介しましたが、白馬村で2カ月間リゾートバイトをしました。そこで、日本語が通じない中諦めずに業務を遂行しました。この忍耐力を財務専門官としても生かしていきたいです。

 

B白馬村ではどういった仕事を?

 

A飲食店の接客です。

 

Bどのくらいの広さを?(難しいいがいと。ユニクロと同じくらいなんていえないって( ✌︎'ω')✌︎

 

A従業員が3人でまわせる広さを1人で任されておりました。実際に人手不足であったので、、3人で回せるところを1人でまわしました。

 

B忍耐力って2ヶ月間ではつくものでしょうか??他にはなにかエピソードはありますか?(今日1番こわかった質問😱)

 

Aはい、和食解析料亭で2年間接客をしておりました。そこで、マナーの高さという壁にぶち当たりました。従業員さんのレベルも高く、毎日ご指導いただき、クレーム対応は、すくなかったですが、なんとかやりきることができました(切り返しが怖すぎることをしりました🥺)

 

Bそこで、成長を実感したことはありましたか?(えーーーー、難しい、マナーや礼儀作法が身につきました、では今日の面接態度が厳しく評価される、かといって自分の根拠のない達成感では逆質問される、次に逆質問されるのはまずいな…)

 

Aはい、従業員さんから『よく頑張ったね』と言われたことです😂(幼稚園児レベルの回答、しかし、実際に嬉しかったし、客観的な事実なら根拠なしよりはつかえる)
レベルが高く、厳しい従業員の方から評価されたことは嬉しく思いました…(次の面接でよういしなきゃだ)

 

B なるほど、ありがとうございます。

人が右にいるメガネをかけた面接官にかわる。

人柄でだれとでも話せるとかかれてありますが、エピソードはありますか??(急転換な質問に完全に思考停止😱)

 

Aはい、、、、、、、(5秒)
そのことばも友人からいただいたことばでして…、、、

うーん、申し訳ありません、エピソードは思いうかばなかったです😂、

 

Bそうですか。ありがとうございます。では、なぜ人間関係を大切にできると思いますか。??(どうやらわたしの内面に興味があるようだ、もちろんノーマークの質問…😂😂😂)


A はい…(10秒)
うーん(なんかこたえなきゃなぁ)
えーと(集中しなきゃ)
うーん(え?難しいなコレは!!)

人間は大切にしたいです!(ナニコレ😳)
人間は、いや、ひとは愛し合って生まれる…、
つまり、だれかにとって大切な人であり、大切にしたいです、、(コレは😱、イレギュラーすぎて、急にだされると困る🎈)

 

B はい、ありがとうございます…(面接官の目にはどううつったのだろう…)

ストレスはかかるほうですか??

 

A はい、かかります。

 

Bそのときはどう対処していますか?

 

A 公園でトランペットを吹いて解決します。よくしてくれるおじいちゃんやおばあちゃん、子供たちが演奏を聴いてくれるので楽しいです(^O^☆♪

 

B なるほど、周りの人が聞いてくれるから認めてもらえて発散できているんですね(^ ^)

 

Aうなずくワタシ(°▽°)

 

B いま勉強は中小企業診断士を勉強しているのですが、コれは入社してからも続けるのですか?。

 

A はい、続けます。(アピールはできましたし、急転換の対処がもうできないとわかったので、無難に答えます。)

 

B 最後に何かありますか?


A 本日はありがとうございました。今後も勉強を継続し、財務専門官として活躍できるよう頑張ります。

 

B ありがとうございました。以上で面接を終わります。(終始非常に静かな中、3名の厳格な面接官に囲まれて終わりました。)

 

A 本日はありがとうございました(°▽°)(楽しかったけど穏やか静かであり、面接官の表情がうすく、合否が全く予想できない)

 

 

以上がワタシの面接試験です✨、

終始静かで、厳格な印象でした。面接によっては笑いも起きることがあるみたいです🥰✨やってみて、最終的には、気合いが大事だと感じました🔥(財務専門官2次試験)

絶対落ちる公務員受験生の特徴

【公務員受験生絶対に落ちる人の特徴について、1次試験編について】

 

1.どんなひとか?

2.たいさく🌠

 

ライターのわたしはTACに約1年間通い続けて、①国家総合職②裁判所事務官③財務専門官④国家一般職⑤特別区⑥県庁(関東甲信越)を受験しました💯✨

そして、財務専門官、国家一般職、特別区、県庁(関東甲信越)に合格しました。(1次試験💓)

 

 

わたし自身が、公務員試験を受けてきた感想と周りの友達の様子から落ちる人の共通点がわかりました。✨😂 

 

 

おちるひととは、、

継続できない人です( ・∇・)

 

 

上記にもあるように6つも試験を併願しました。そのため、勉強する科目も膨大になりました😭✨😱、公務員試験の大半は暗記科目です😳つまり、多くの科目を繰り返し勉強する必要があります。その数、およそ30科目です(細かく分けました😘✨)

 

1.たいさく

 

①勉強を習慣化

 

勉強を習慣化といっても簡単にはできませんよね🤭✨、イメージは朝起きて顔を洗うのと同じ感覚です☕️✨習慣にするまでが難しいところです。ワタシは予備校に通い続けてることで勉強を習慣にしていました☺️✨しかも、予備校でも指定席をつくり、この席に座ったら勉強すると決めていました✨😂また、アプリで勉強を記録するのも効果的です。公務員試験は長期戦。自分が頑張ってきたことを可視化することは継続のモチベーションを上げます🥰 

 

公務員試験科目多い…飽きる…なんてときもあるでしょう…それは多くの受験生が感じることです。🥺、だから、辞退者が沢山います。あきらめずに継続できただけでかなり合格に近づくのです😆✨ぜひ頑張ってみてはいかが🥳🔥🥁✨

清里(山梨県)

今週のお題「住みたい場所」

 

 山梨県清里高原に決まりです✨☺️緑豊かな草原と新鮮なクウキ🥺✨、ひと昔まえの爽やかな夏を思い出させます🥰✨

 清里といえば、牧場直のソフトクリームですよね😱🍦あの美味しさ、あの場所、カンペキナコラボレーションです😂🐈‍⬛🐈‍⬛🐈‍⬛

 他にも、目を奪われる西洋風の建築や、オルゴール、パターゴルフ、⛳️など楽しめる場所がたっくさん😆✨

 ぜひ行きましょー🐈🐈🐈